2020年02月16日

沖縄生活 続くよ車の話が

結局車をダイハツタントからスズキエヴリィワゴンに買い替えました。
人生初のターボ車!&ワゴン車!!

さて、エヴリィワゴンですが、もともと商用軽自動車であるエヴリィの装備を変更して
乗用車として販売されているのはご存じの通り。
元が商用なのでタフな部分と乗用としてみるとうーん・・・な部分とがあります。

一番は燃費の問題ですね。
ダイハツのアトレーワゴンも燃費が悪いのですが最新型でアイドリングストップなどを搭載して少しでも改善するように
がんばっていますが、エブリィワゴンはアイドリングストップありませんしCVTTではなく昔ながらのタフなオートマチックです。
目でみていて燃料計がモリモリ下がっていくのが見えるくらい燃費が悪いです。
私のアクセルワークが下手なのもありますが・・・まぁひどいと8Km/Lなんてどこぞのスポーツカーだ!なんて時もありますね。

いいところはタイミングベルトが仕事仕様のチェーン式なのでタイミングベルトが切れる心配はないということ。
電動スライドドアは便利ということ。
座席位置が高くて見晴らしがいいこと。
意外と4スピーカーで標準でもオーディオの音がいいこと。

あとは中古車ということで正面、左右再度、背面は塗装してあるっぽいです。
傷が埋まってる(笑)
ルーフはちょっと焼けがあるのでこちらもオールペンしたいところです。
でせっかく塗装してくれてルーフ以外は塗装面が新しいのでボディコーティングかけました。
新車じゃないので値段が高いのをかけてもなーと思っていたらキーパーのクリスタルキーパーが何となくお手頃だったのでお願い。
結果としては値段も含みで悪くないですね、ちゃんと撥水しますし月に1度の自動洗車機をかけて半年たってもコーティング維持しています。
施工直後もなんとなくぼてっとしていて高級感があるコーティングという感じではないですが、これだけ艶々と撥水が続くのはいい感じです。
また半年後にちゃんと無料のメンテナンス洗車もしてもらえました。
お値段以上な感じです。

ということで家にきてからエヴリィに手を付けたのは
・ボディコーティング(クリスタルキーパー)
・アンダーコート塗布
・カーナビ搭載(AndoridNavi)
・ライトガーニッシュ取付
です

沖縄生活 続くよ車の話が
 


同じカテゴリー(移住生活)の記事

Posted by graytail@おっさん at 01:30│Comments(0)移住生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。